2011年5月31日火曜日

石垣山一夜城・箱根早雲寺・畑宿・鈴廣コース

2011年5月22日 ジャンボタクシー3時間チャーターで小田原・箱根をご案内させて頂きました。当初は早雲寺、畑宿、風祭鈴廣の三箇所をご希望でしたが、早雲寺観光をご希望でしたので、私の独断で石垣山一夜城を追加ご案内しました。

この画像は当日撮影したものではありませんが、イメージとしてご理解ください。
後北条といえば小田原城、豊臣秀吉、そして石垣山一夜城です。

早雲寺。北條早雲の遺命により、嫡男氏綱が建立しました。後は北條の菩提寺となりました。

神奈川県指定重要文化財 早雲寺の「梵鐘」は豊臣秀吉が小田原攻めのときに石垣山一夜城で使用したものです。

箱根のお土産では寄木細工が一般的です。お客様のご希望により寄木の郷「畑宿」にご案内しました。数件のお店で寄木細工の作り方の実演や簡単な寄木細工の体験が出来ますよ。皆様も是非お試し下さい。事前予約が必要です。

今回はお客様のご希望で、風祭鈴廣のかまぼこ博物館への入館をご希望でした。事前時予約をすれば有料で、かまぼこ作りが実体験でき、自分の作ったかまぼこを試食することが出来ます。事前予約が必要です。

どうぞ、皆様。小田原・箱根に遊びに来てください。人数が多ければ多いほどお安い予算(単価)で、ジャンボタクシー貸切り、観光地をご希望に応じて廻れますよ。

2011年5月24日火曜日

仙石原大箱根カントリークラブお隣「いちい亭」

2011年5月17日(火曜日)今日は朝から組合の春闘からみの執行委員会でした。午後から職務に付いた途端。本町から仙石原のいちい亭へのお送りでした。いちい亭は六室ほどの客室ながら別荘感覚でご利用いただける贅沢で清楚な旅館です。

いちい亭の名の由来は「一位の木」が邸内にあるからとの事です。名前もおしゃれですよね。


手前隣りの旅館は仙石高原「大箱根一の湯」です。
客室数14室でわんちゃん同伴OKの旅館です。


反対側のお隣は大箱根カントリークラブです。
18ホール、7264ヤード、パー72の丘陵コース。ホテル大箱根が隣接しており味覚と温泉が楽しめます。
私も久しくゴルフコースに出ていないな~。一時期ハンデ8のときもありましたが、2年前、この職業に変わって収入が激減してからご無沙汰です。最近中学生の息子がゴルフ練習に連れてってとおねだり、お財布を気にしながら打ちっぱなしに行くのが精一杯のワタシ。

2011年5月20日金曜日

名水百選「洒水の滝」

2011年5月16日(月)公休日。JR山北駅出発、河村城址・洒水の滝ハイキングコースをのんびり散策しました。タクシードライバーとして業務をしていると知らず知らずに運動不足になっている事に気づきました。休日は出来るだけ散歩を心がけたいと思っています。まずは山北駅南側の鉄道公園へ行きました。

ここには昔御殿場線を走っていたSLが展示されており、私が時々利用する「桜の湯」があります。

山道を20分くらいさらに南に上がっていくと河村城址歴史公園があります。ひと休みして、南側に下っていくと日向にでます。そこから20分くらい歩くと洒水の滝入口に着きます。

洒水の滝入口


滝の手前に「幸せだるま」と書いただるまさんを見かけました。カワイイですね。


ついに目的地「洒水の滝」に到着しました。ここへは2度目ですが、以前は来るまで来たのであまり印象がなかったのですが、徒歩で来ると周りの風景が頭に残りますね。
ここから、山北駅へ向かって進み、御殿場線沿線の桜並木を散策して最後は桜の湯でゆっくりお湯に浸かりました。

2011年5月15日日曜日

石垣山一夜城歴史公園へ行きました

2011年5月9日(月曜日)公休日に運動のつもりで太閤一夜城に行ってきました。私は3回ほど公園内に入った事がありますが、今回ほどゆっくり歩いた事はありませんでした。歩くって良い事ですね。石垣山(もと笠懸山)は1590年豊臣秀吉が小田原北条氏の本拠小田原城を包囲したときに本陣として総石垣の城を築いてから石垣山と呼ばれるようになったそうです。

この城を秀吉が一夜にして築いたとみせかけたと伝承された事から、石垣山一夜城とか太閤一夜城と呼ばれたのです。

JR早川駅から西に2.5Km。小田原城まで3Km。標高257mの本丸から小田原城や城下の様子が一望できる場所にあります。

石垣山から見た小田原城方向。石垣山一夜城の天守台は標高261.5mにあり、小田原城の本丸より227m高いところにあったそうです。北条氏は一夜にして城が現れて、さぞびっくりした事でしょうね。


天守台跡
秀吉はこの城に滞在していた100日の余りの間に、天皇の勅使を迎えたり、千利休や能役者、猿楽師等。さらに側室や参陣の諸大名も呼び寄せ自らの威信を示しました。


アヤメ科のシャガがたくさん咲いていて綺麗でした。
皆さんも是非、訪れてみてください。

2011年5月9日月曜日

ジャンボタクシーで横浜中華街へ行きました

2011年5月6日(金曜日)小田原市内のお客様を10人乗りのジャンボタクシーで横浜市内と横浜中華街にご案内しました。

首都高速阪東橋インターで降りて、すぐ右側に横浜橋商店街入口があります。小学生のころ母親に連れられて、横浜橋商店街に遊びに来た事を思い出します。どんどん焼き、小倉のアイスクリームも食べたな~。
これが横浜橋商店街入口。昔とはちょっとアーケードや周りの雰囲気が変わったけれど特に違和感がないな~。

中華街に向かう途中、横浜スタジアム前で撮影。当日は阪神戦でした。

中華街メインストリート。夕方5時くらいかな、結構な人が出ていました。
台湾留学の前、中華学院の補習班(段老師)で初級の中国語を教わり、大変お世話になりました。

21時30分に横浜中華街を出発して小田原に戻りましたが、中華街は多くのお客様でまだ賑わっていました。大学生時代、深夜まで中華街で遊んでいたことを思い出します。

松原神社例大祭

2011年5月4日(水曜日)ゴールデンウィーク真っ只中。4月29日~5月5日まで小田原では北條ウイークが開催。5月3日は北條武者隊が小田原城を出発市内を練り歩いたのですが、乗務中の私は残念ながら見学や写真を撮る事が出来ませんでした。

5月3日~5月5日松原神社例大祭が小田原駅周辺の神社5社が統合して開催されました。その様子が撮影できたので紹介しますね。

小田原駅前に渡御された「松原神社」のお神輿。


こちらは「下幸田」のお神輿が小田原駅に突っ駆ける前の様子。

震災のための自粛で、お客様が来られないかと心配していましたが、たくさんの観光客が小田原や箱根で見られ安心しました。どうぞ皆さん余裕のある方はお出かけください。

2011年5月1日日曜日

箱根仙石原金時山登山口のひとつ公時神社

2011年4月29日ゴールデンウィーク開始。小田原駅西口からジャンボタクシーで公時神社へ団体様をご案内しました。お客様は金時山登山目的でご利用です。金時山登山口は通常3ヶ所です。①金時登山口バス停から横道を入る。②公時神社脇の登山口。③乙女口登山口。


公時神社は伝説の金太郎が祭られています。手前がジャンボタクシー(トヨタハイエース、お客さま9名様まで)です。


登山から戻られて宮ノ下の「てのゆ」でひと休みされ、小田原までお送りしました。箱根は日帰りでも十分に楽しむ事が出来ます。皆様もどうぞご計画ください。



箱根湯本駅前。震災の影響でお客様が極端に減少しましたが、当日の湯本駅前は多くの観光客や車が見られました。本当にありがたい事です。


2011年4月30日の小田原城藤棚で撮影。4月29日から5月5日まで小田原北条ウィークのイベントが開催されます。5月3日には北条武者隊がお堀周辺を練り歩くそうですよ。お時間がありましたら是非お越しください。

国道16号線、川越から横浜新道への途中が懐かしかった

2011年4月25日(月曜日)午前11時過ぎ、埼玉県川越方面へお客様をご案内した時の帰りに国道16号線を横浜新道入口まで走ったときに、思い出がある場所で写真を撮っちゃいました。

八王子駅東口駅前。30年前に勤めていた同僚の自宅が八王子だったので時々遊びに行ったときの事を思い出します。当然ながら、当時の駅周辺はこんなに賑やかではありませんでした。

上鶴間です。25年ぐらい前に、ゴルフのショートコースがこの近くにありました。ゴルフを始めたころはひと月に2回程度プレイに来たものです。当時の本コースはメンバーかメンバーの紹介が必要でしたし、一般サラリーマンにはプレイ代金が非常に高かった為、ショートコースでのプレイでも十分満足でした。